
あちらこちらで「だいぶ桜が咲いてきたな」と思っていた、週の初め。

水曜日の朝、窓の外を見たら真っ白、一面の雪景色。

バービー人形に編んでいた春用ニットをいったん脇に置き、

ニット帽を編んで、雪で遊んでみる。

落ち着かない天気のせいか、体調も落ち着かず・・・家にこもって、ひな祭りにもらったバニーチョコを食べる。

イギリスの鳩は、丸々太って大きい。餌付けする人が多いのかなぁ?

サイズ1mmの棒針を使い、縫い糸でバービーのキャミソールを編んでみる。(これは失敗に終わりました)

注文していた針(長さ15cm)が届いた♪


お散歩していて見つけた、インド食材屋さんで買い物。


家で過ごすことの多かった、のんびりした1週間でした。
仔馬さんへ
少し又体調が不安定だという事ですがいかがお過ごしでしょうか?
私は日々粛々と母の介護をしながら仕事って言う感じです。
英語の音読も粛々としてるのですが、ここ数日WBCでちょっと興奮気味(笑笑)
でガッツリとは出来てません。大谷君が此処で3ランホームラン打ったら
カッコ良いよねえなんて主人と話しながら観てたら打つんだもの
そりゃあ、興奮せずにはいてれません。
ただこの辺りが次女に言わすと国際結婚は難しいらしく
オリンピックでのソフトボールの試合も日本が優勝したけど
パートーナーはアメリカ人で試合の相手もアメリカだから
もっと高らかに優勝を喜びたかったけれど、心ひそかに喜びながら
シャワーを浴びに行ったようです(難しい)
バービーちゃんのセーター凄く素敵ですねえ。
テンションが上がるほど可愛い。こんなの市販されていたら
とんでもない値段だろうな。私は本と睨めっこしながらしか出来ないけど
結構残っている刺繍糸とかを使って編んでみても良いかも?
挫折しても凹まなそうですよね?そもそもひっさしぶりにお人形さんが欲しいです。
昔好きだったけどなかなか買ってもらえずお小遣いをためて少しずつ買ったの覚えています。
pianomamaさん、こんにちは。
東京の桜、開花したようですね!大阪もすぐですね、きっと。
なんとなく不調は、まだダラダラと続いているのですが、どこかが悪いというより気持ちの問題な気がします。意識的に気分を変える必要がありそうです。
次女さんのおっしゃる、国際結婚カップルのスポーツ観戦。よくわかります 笑。国際結婚あるあるの1つですね♪
バービーの編み物、とっても楽しいです。
何が楽しいって、以前も書きましたが、サンプルを作って「ここはもう少し細いほうがいいな」とか「ここはもっと短くしよう」とか、そういうことを気軽にできるのが楽しいです。人間用ではサンプルひとつ作るにも大仕事で、こうはいきませんから。
またそのうち、編んだ写真をアップしますね。