More

    4月1日新年度、あらたな気持ちでやめてみたいこと

    4月1日、新年度がスタートしましたね。

    今年は、この日を日本で迎えています。

    この時期日本にいると、決まって自身の社会人成りたての頃を思い出します。

    期待と不安でパンパンに張り詰めた気持ち。

    大学に入学した頃は「さあ、勉強するぞ!」なんて意欲は、無いに等しかったのに、

    社会に成りたての頃は「さあ、学ぶぞ!」と意欲満々でした。

    40代の今、

    自分の10代、20代、30代を振り返ってみて、

    親に守られていた学生時代までの時間も貴重だったけれど、

    自分で稼いだお金で生活して、遊んで、学んで、

    自分で人生を切り開いていくのは、やっぱり楽しい。

    その分責任も取らなきゃいけないけれど、それも含めて。

    4月に入って最初の数週間、外を歩いていると、

    まだスーツを着慣れていない新社会人を見かけますよね。

    毎年、(私にもあった)社会に出たての頃を思い出させてくれる彼らの姿に、

    感謝と共にエールを送ります。

    しばらく、ネットサーフィンをやめてみます

    さて、タイトルの「あらたな気持ちでやめてみたいこと」

    ついついしてしまう「ネットサーフィン」をやめてみようと思っています。

    具体的にいうと Yahooニュース、ついつい見てしまうんですよね。

    興味がある情報でもないのに、ついついクリックして、そこからまたクリック。。。

    気がついたら、数十分経過。

    読みたい本がたまっているのに。

    その時間があったら、本読めたのにと、日々後悔。

    Yahooジャパンは、今月からヨーロッパでのサービスを停止します。

    だから、もう次のイギリス滞在時、Yahoo!ニュースは開けないですしね。

    新年度。

    あらたに始めてみたいこともありますが、

    その前にひとつやめて、自分の時間と心に空きを作ってみようと思います。

    とりあえず1週間、Yahooニュース開くのを禁止してみます。

    返事を書く

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください

    CAPTCHA


    最新記事

    タグ一覧