ドバイには数多くのショッピングモールがあります。
「しょせんショッピングモールはショッピングモール、どれも一緒でしょ」と言ってしまえば、確かにそう。
モールの中に入っているテナントのお店はだいたい同じで、国際的なブランドも多く見かけるので、むしろドバイだけでなく日本やロンドンでも同じようなものと言えば、確かに。。。その点では。
でも、六本木のミッドタウンとヒルズの雰囲気が違うように、ドバイのショッピングモールもやっぱりそれぞれ特徴があって、雰囲気は異なります。
先日訪れたドバイ フェスティバル シティは、水辺にある立地が活かされた、魅了的なモールでした。
ドバイ フェスティバル シティはこんなところ

- ドバイ国際空港近くのクリーク(小川)に面したショッピングモール
- アパレルなどのブランドショップ、IKEA、映画館、レストランやカフェなど350店以上のテナント
- 日没後には、水辺で毎日「水と光のレーザーショー IMAGINE」が開催
- 夕焼けに染まるブルジュ・ハリファ(世界一の超高層ビル)など、ドバイの街並みを一望
- 交通はちょっと不便(メトロだけではたどり着けない)
ドバイ フェスティバル シティ Shopping Mall

右側に見えるのがクリーク(小川)で、光のショーなどはクリーク側で行われます。
フェスティバル シティ周辺は、更地が目立ちますね。
ドバイで良く見かける光景ですが、3年後5年後にはどうなっているのだろう。とワクワクします。






フードコート (ドバイ フェスティバル シティ)
ショッピングモールの最上階に、フードコートを見つけました。

私たち夫婦は、シンガポール時代からフードコート大好き。
壁際にずらりと各国のお料理が並び、気軽にいろんな味を楽しめる。
「私は韓国料理、夫はインド料理」という風に、一緒に食事をしながらも、それぞれ違うものを選んで食べられるのも楽しいです。

シンガポールもそうでしたが、ショッピングモールの中にあるフードコートは、お手洗い含めて清潔な点も使いやすいポイント。

マクドナルドやKFC、SUBWAYなどおなじみのお店もありますが、日本ではあまり見かけない国の料理を販売するお店もたくさんありました。


タイ料理に決定


夫は、ショーウィンドウ内のあらかじめ調理されたものの中から好きなものを選んで盛り合わせてもらう、セットメニュー。
チリチキン、ペッパーチキン、グリーンカレーなど。


私はまだ胃が心配だったので、1番胃の負担が少なそうな、トム・カー(ココナッツのマイルドスープ)にしました。
お会計
- 夫が頼んだセットメニュー AED34(約1200円)
- 私が頼んだトム・カー AED43(約1500円)
- お水(ペットボトル500ml) 2本 AED8(約280円)
- 税金5% AED4(約140円)
- 合計 AED81(約2840円)
- *1AED=35円で計算しています。
(ドバイの物価の感覚をつかむために、時々メモして載せています。)


水辺の広場 フェスティバル・ベイ



水と光のレーザーショー 「IMAGINE」。
私が訪れた2023年1月は、19時から30分おきに行われていました。
このビデオを撮ったときはレーザーだけでしたが、別の回では火柱も立っていました。
(ビデオでは、著作権の問題で音楽を消していますが、実際はノリノリの音楽が大音量でかかっています)

ドバイ フェスティバル シティ 行き方

私が調べたところ、ドバイ フェスティバル シティへのアクセス方法は、
- 車(タクシー、ホテルのシャトルバスなど)
- バス
- メトロ + タクシー
- メトロ + 水上タクシー
だいたい上記のような感じでした。
最寄りのメトロ駅とフェスティバル シティまでの距離は、次の通り。
- Emirates Metro Station(レッドライン) 4.8km
- Al Jadaf Metro Station(グリーンライン) 5.3km
- Creek Metro Station(グリーンライン) 6.4km
(iPhoneの標準地図アプリ調べ)
なれた土地なら歩けない距離でもないですが、慣れない土地だとちょっと難しそうですね。

私たちは、タクシーで帰ろうと思ったのですが、タクシー待ちの長い列。
しかも、ちょうど夜の交通渋滞が発生する時間。(18~20時頃はノロノロ運転覚悟です)
あきらめて水上タクシーを利用しましたが、これが早くて簡単で楽しかった!
水上タクシーについては、次回の記事でご紹介します。
仔馬さん
すっかりもう胃の調子は良くなられたでしょうか?
私は前にも言いましたがなんだかんだバタバタしていて、自分自身もいま少しだけ
疲れが出ている感じです。この間1日だけ職場を休んでしまいました。
母のコロナはレントゲンを撮った所、治っているとドクターの診断があり
ホッとしたんですがそれを聞いて少し気が抜けてしまったのかもしれません。
今週は少しダラダラしようと思っています。
なかなか仔馬さんの記事に対してのお返事書く事出来ず申し訳ございません。
ただ、綺麗な画像をテレワークや職場の仕事の合間にチラチラと見せてもらってます
pianomamaさん、こんにちは。
お仕事を1日休まれて、少しお身体は楽になりましたか?
お仕事やお母様のお世話で、知らないうちに疲れがたまっていたのでしょうか。
「今週はダラダラ」、今のpianomamaさんに必要な時間だと思います。
これ以上身体が悲鳴をあげる前に、しっかり休んでくださいね。
お母様のコロナ、大事に至らなくて良かったです。
私の胃はすっかり良くなりました、ありがとうございます。
ドバイでの滞在も残り少なくなってきましたが、ドバイ日記、楽しんでもらえたら嬉しいです。