More

    エミレーツ航空ラウンジ@ロンドン・ガトウィックNorth Terminal

    ドバイ(アラブ首長国連邦)に本拠地をおく航空会社「エミレーツ航空」。

    ロンドン・ガトウィック空港(London Gatwick Airport)からドバイへのフライト前に、エミレーツ航空が運営する「エミレーツラウンジ」を利用しました。

    本拠地であるドバイ国際空港のラウンジには遠く及ばないものの、ゆったりとした広いつくりです。

    エミレーツ航空ラウンジ@ドバイ国際空港 Terminal 3

    エミレーツ航空ラウンジ@成田空港 Terminal 2

    食事 @ Emirates Lounge at Gatwick North

    コールドミール(冷たいお料理)

    チキン シーザー サラダ
    キッシュ
    ヨーグルト&ニンニク&ハーブのディップ、ほんのり甘いビーツのディップ、フムスなど

    この4種類のディップがおいしくて、お代わりしていただきました。

    フルーツ
    タルトなどのスイーツ。

    チョコレートタルトが濃厚でおいしかった

    ウォームミール(温かいお料理)

    左からビーフ、チキン、サーモン
    チキンカレーやナンなど
    野菜のソテーや、ペンネパスタ

    ↑ 手前右側の丸いものは、インドのパパドン(papadon)です。

    豆の粉などで作られていて、日本のおせんべいのように、焼いたものと揚げたものがあります。

    スープ

    その他

    パン、バター、ジャム、ハチミツなど

    お酒のコーナーに、ナッツやオリーブ

    お茶のコーナーに、Walkers(ウォーカーズ)のショートブレッドや、ドバイと言えばのデーツ。

    飲み物 @Emirates Lounge at Gatwick North

    お酒

    ジンやウォッカ、ウィスキーなど。割ものは、この下の冷蔵庫に。
    ワイン

    シャンパーニュは、ロイヤルワラント(英国王室御用達)でもある、ローラン・ペリエ ラ キュベ

    Rushton Hallでもいただいた好きなシャンパーニュの1つ。1杯目にいただきました。

    シャンパーニュもう1本は、RODIER PERE & FILSでした。

    ソフトドリンク

    お茶やココアなど
    ティーバッグは、アールグレイやグリーンティー、カモマイルやフレーバーティーなど。

    Green Teaはイギリスで好まれるお茶のひとつです(10年前に住んでいたシンガポールでも人気でした)。

    グリーン・ティーを訳すと「緑茶」ですが、日本人が想像する「緑茶」と「グリーン・ティー」は別物と思ったほうが良いと思います。色も味も薄いというか。。。

    「ミント&グリーンティー」も良く見かけるティーバッグですが、これは最初から出がらしを飲まされているような味で苦手です。

    ミントティーは大好きで良く買うのですが「ミントティー」と「ミント&グリーンティー」はパッケージが良く似ているので、間違えて買ってしまったことが何度かあります。

    コーヒーマシン

    その他、コーラやジュース、ミネラルウォーターやスパークリングウォーターなどが冷蔵庫に用意されていました。

    シャワールームなど

    シャワールームは、男女別トイレの扉を開けた先にあります。

    ヘアドライヤーはシャワールームの外、バスタオルはスタッフに言うと貸してくれます。

    その他、男性用のシェービングキット、歯ブラシなど、必要なアメニティもスタッフへ。

    ナプキンは、女性トイレにあらかじめ用意されていました。

    最後に

    機内ではなるべく寝て過ごしたいので、夜の便を選ぶことが多いのですが、この日は21:45のフライト。

    搭乗スタートは1時間前の20:45だったので、19時頃のちょうど夕食どきに食事ができました。

    食後のコーヒーとデザート
    新聞や雑誌

    私たちはフライト4時間前にチェックインを済ませたため、免税店に立ち寄っても、ラウンジで2時間ほどゆっくり過ごせました。

    返事を書く

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください

    CAPTCHA


    最新記事

    タグ一覧