少し前から手作り感のあるファッションアイテムが人気のようです。
雑誌でも、街のお洋服屋さんでも、かぎ針編みアイテムをよく見かけます。グラニースクエアのバッグだったり、かぎ針で編んだようなベストやロングスカートなどなど。
どちらかというと、かぎ針より棒針編みのほうが好きなのですが、そんなアイテムを良く見かけるようになると、「たまにはかぎ針で何か作ってみようかな」などという気になります。
今月号(2022年7月号)のFIGAROは『美しい手仕事。』特集

パリのハイメゾンによる手仕事の様子などが、紹介されています。

「いいものに囲まれて日々を暮らすことは心地いい。」と記事にあります。
「自分で手間暇かけて作ったものに囲まれて日々を暮らすことは、もっと心地いい。」ですよ!と、手芸好きとしては言いたいところです 笑
今月号のフィガロ。
手芸好きな人なら、きっと楽しめると思います。
写真をながめるだけでも、手芸好きならきっとワクワクします。
機会があれば、手に取って見てみてください。
確かにかぎ針アイテム増えてますよね。
この季節、小物は昔からあったと思いますがウェアにかぎ針は編み物とかの専門誌以外はちょっと少なかった気がします。
で今は流行っているのでしょうか?テレビなどでもタレントの方などが着ていらっしゃるのを目にしたりします。当然街中でも
夏の毛糸だまでは風工房さんがレース編みの?カーディガンを発表されていますが
ため息が出るほど素敵です。あのようなものは一歩間違えれば相当失敗?みたいになると思いますのに黒でしっかり周りを
まとめて色使いもホント素敵で。実際には編めることはないけど編めたら良いなあとため息を何度もつきました。
妹さんのご結婚おめでとうございます。色々な状況で思う所も色々おありになると思いますが
ご家族が増えるという事はとても素敵な事で喜ばしい事ですよね。
我が家も長女がどうやら結婚の運びとなりそうです。今年は何だか色々ありそうです。
編み物の本や雑誌を見ながら、あれもこれも素敵だなと思うのは至福の時間ですよね。
私はこの冬、セーターを編みたいと思っているので、今から何を編むか選ぶのが楽しみです。
ご長女のご結婚、楽しみですね!
本当に家族が増えるというのはいいものですね。