2日前から感じ始めた喉の痛みは、時間とともに大きくなり、
背中や関節など全身も痛みだし。。。どうやら風邪を引いたようです。
最近人が多い場所に行った記憶もないのですが、季節の変わり目、寒暖差にやられたのかもしれません。
(私の場合)熱がぐんと出てくれる風邪は、ありがたいのです。
丸1日は辛いですが、それを乗り越えれば、すっきりスムーズに身体は回復してくれます。
やっかいなのは、今回のように、微熱や身体の痛みがダラダラと続く不調。
ベッドから起き上がれないほどの不調ではないので、いつものルーティンをこなしてしまおうとするのも、いけないのかもしれません。
今朝目覚めると、喉の痛みに加えて、激しい頭痛。
まるで、誰かに両手で力一杯ぎゅ~っと、頭を挟みこまれているような痛みでした。
肩の凝りも感じたので、数年前に始まった持病の「緊張型頭痛」かも。

胃の不快感もあったので、オートミールでお粥を作って食べました。
ボウルに入れたオートミールに、水と卵と昆布を加え、レンジでチンして完成。
オートミールと水だけで作ったお粥に梅干しのこともありますが、今回日本から持ってきた梅干しは、先日食べ切ってしまいました。
(夜遅くに何か食べたくなってしまった時、緑茶と梅干し、または緑茶と昆布、最高です)
だいぶ調子は良くなってきたので、このまま回復してくれるといいのですが。
春は、気温や環境の変化が多くなり、心身ともに疲れがたまって体調を崩しやすくなるそうです。
みなさまもお気をつけください。
仔馬さんへ
春風邪大丈夫でしょうか?
この時期は油断大敵ですよね?寒暖差が凄い事もあり身体がついていけないことも。
今は母の介護があるので倒れるわけにもいかず、前もって睡眠確保するので
それが良いのかもしれませんが介護が終われば疲れがどっと出そうです。
スカーフ懐かしいなと思いながら見ていました。
私が独身の時代は空前のスカーフブーム。今の雅子皇后が
ご結婚される前の外交官時代とても素敵にスカーフを身にまとっておられて
皆真似をしたものです。勿論私もご多分にもれず。
エルメスのスカーフを購入してしまいました。
高かったですが今だったらとても高価すぎて購入できなかったと思います。
今首に巻いても流石エルメス全く古さを感じさせずにつけることが出来ます。
少しまだまだヒンヤリするこの季節に身にまとうのはもってこいですね。
アクセサリーいらずです。
pianomamaさん、こんにちは。
ご心配ありがとうございます。週末ゆっくり休んだらすっかり良くなりました。
お母様はpianomamaさんが近くにいらして心づよいですね。確かに介護があると体調を崩してなどいられない面もありますが、くれぐれも無理なさらないようにしてくださいね。
外交官時代の雅子皇后かっこよくて素敵ですよね。エルメスのスカーフがあれば確かにアクセサリーいらず、顔まわりが一気に華やかになりますね。私もまた数年後にファッションアイテムとしてスカーフを試してみます。