More

    冬晴れ2月のイギリス、テラス席でパニーニランチ

    午前中から外に出ていた夫から「お天気良くて気持ちがいいよ。外でランチしようよ」と電話あり。

    そろそろ冬眠からさめなければ」と思っていたところだったので、しっかり着こんで出かけました。

    外に出てみると、確かに2月とは思えないほどの陽気で、もう春がやってきたかのよう。

    多肉植物?びっしり毛が生えてる

    先に来てコーヒーを飲んでいた夫が座るテラス席へ。

    違う種類のパニーニを2皿注文し、シェアしていただきました。

    いい子に飼い主を待っていたコリー犬

    2 コメント

    1. 仔馬さんへ
      確かにこの節分、立春が過ぎたころ外の気温はまだまだ寒いものの
      太陽の日差しは少し前よりも強くなってきていてもうすぐ来る春の訪れを感じさせますね。
      職場を出るのは午後5時半なんですが、今までは本当に真っ暗だったのが
      ほんの少しですが明るくなってきてる気がします。まだ気温も大阪なりに低かったり
      何かしらの季節性のウイルスは蔓延している時期ですが、やはり希望があるようで私は
      ほんの少しワクワクしてきます。今年度は編み物はなかなかできませんでしたが
      英語はしっかり出来た気がします。ラジオ英会話の音読とかなどですが。
      今年度はもう一度しっかり文法もやりたくて基礎英語2に戻って色々学習してみようかと。
      母の介護ももう少し続きそうなのでメインの趣味は英語ぐらいで。
      スマホでNHKの音声を聴きながら通勤途中に学習していると、ちょっとだけ良いかっこ???
      そんな気分です。

      イギリスの景色とか建物やっぱり良いですよねえ。
      なんだか絵になるって感じです。そこで紅茶でも飲まれたもんなら。
      もっぱら私はコーヒー派ですが。
      イギリスってガーデニングが有名なんですよね。
      BSNHKで見るとため息が出るほど美しいですね。

      • イギリスもこの2週間を振り返って見ると「日が長くなったな」と感じています。春は確実に近づいてきていますね。(とは言っても、朝起きると我が家の庭の芝生は、霜でおおわれて真っ白ですが)

        英語しっかり続けていらっしゃるんですね!続けるってなかなかしんどいですよね。。。私も、最近英語に対する努力をちょっと上乗せしました。「pianomamaさんもがんばっている」と思うと、がんばりが続きそうです♪

        私もコーヒー派です!夫の影響で(ミルクかなり少なめの)ラテなども飲むようになりましたが、今でも1人で飲むときはブラックです。
        こっちの人はガーデニング好きですよね。人が集まるとガーデニング話に花が咲きます。夫も好きで、季節になるとガーデニングショップに良く誘われますが、私は土いじりよりも毛糸いじり派です。

    返事を書く

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください

    CAPTCHA


    最新記事

    タグ一覧