More

    週日記(2023年4月 1週目)

    この日行ったカフェで出会った定員さんは、日本とイギリスのハーフ。

    はじめは英語でやり取りをしていたものの、おしゃべりしているうちに彼女がハーフとわかり、途中から日本語に。お母様が日本人とのことで、ほぼ完璧な日本語でした。しかも同じくカウンター内にいる男性店員さんは、日本とオランダのハーフだそうで、なんだか嬉しくなりました。

    日本にいる家族以外では、久しぶりの日本語での会話、楽しかったです♪

    コロナ直前の2019年12月にベトナムを旅行した時に買った、ライスペーパー。

    買っていたのをすっかり忘れていて、最近、生春巻きなどで消費しています。

    普通のスーパーで買ったものだけど、もちもちしていてすごくおいしい。日本やイギリスで買う輸入のものとは別物な感じ。

    またベトナムに買いに行きたいなぁ。

    ライスペーパーで、豚ひき肉をお味噌などで甘辛く炒めたものと、長ネギ、セロリを巻いて揚げてみました。

    写真奥は、もちもちしたライスペーパーが菜箸にくっついて離れず、揚げ油のお鍋の中でバラバラになってしまった物。

    揚げ油の量が少なかったみたい(油の在庫がなく、あるだけの量で揚げた)。

    サクッと揚がっている部分と、ふにゃっとなっている部分があって、ふにゃの部分は油っぽい仕上がりに。

    そのため、夫からは不評でした 泣

    そんなこともある。めげずに修行します。

    お散歩していたら、見かけたら故障中と思われるバス。

    いつも隠れている部分はこんなふうになっているのか。と足を止めて写真を撮らせてもらいました。

    バスの中には乗客はおらず、ヘルプを待っているのか車内で暇そうにしている運転手さんが、にっこり笑いかけてくれました。

    お散歩中、ワンちゃんの置き土産を入れるための箱。

    ドッグフレンドリーなイギリス。

    今年のイースターはあと1週間、4月9日。

    この日のおやつは、鳥の巣と卵を模したチョコレート菓子でした。

    1年ぶりの美容室

    初めて行く美容室だし、英語力の不安もあるので、事前に「こんな髪型にしてほしい」というイメージをまとめて。

    新年度が始まりましたね。

    返事を書く

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください

    CAPTCHA


    最新記事

    タグ一覧