More

    週日記(2023年4月 2週目)

    葉桜が目立ち始めた、ロンドンの桜の木

    来年は、日本でお花見できるかな・・・

    桜に変わり、木蓮(英語でマグノリア)の花をよく見かけるように。

    夫と映画を観ながらのサンデーランチ。

    テレビを観ながらでも食べやすいように、ビーツやルッコラ、ゴートチーズや鶏肉などをトルティーヤで巻いた、ラップサンドイッチを作りました。

    夫からの宿題で、久しぶりのお裁縫。

    我が家はフルーツをよく食べます。

    ゲストにお出しする時は、大きめのお皿にちょこんと品良く盛り付けるようにしていますが、普段はこんな 笑

    「あっ、カタツムリ!」と言って、写真をとる私の横で「ガーリック バター」とささやく夫

    コーチのショーウィンドウ。

    白のケーブルニットに施されているカラフルな色は、メリヤス刺しゅうですよね、きっと。

    メリヤス刺しゅう、やってみたら下手っぴだったので練習しよう。

    いつものタパス・バーで。店員さんオススメの白ワイン、おいしかった。

    外食の日は、カロリーとか気にしない。

    やっぱりここのコロッケは衣が紙のように薄くておいしい。

    前回のタラのコロッケの方が好きだったけど、このチキンと生ハムのコロッケもなかなか。

    チキンのskewer(スキュアー)、串焼き。

    久しぶりにヒール靴で歩き回ったら、足が棒に。。。

    Netflixで観た『ウェルマニア ~私のウェルネス奮戦記~』、おもしろかった。

    「誰にでも怖いものはある」

    「大事なのはそれを前にしてどうするかよ」

    。。。胸に刻みます

    同じく『ウェルマニア』から。

    「完璧な人生は 完璧でない日々の 集まりでできてる」

    歩く日はたくさん歩いたけど、歩かない日は全然歩かない。毎朝の運動は、毎朝できずやらず。

    運動に関しては「完璧でない」1週間でした。

    来週は、気持ちを入れ直していきます。

    最新記事

    タグ一覧