
コーヒーカプセル(ネスプレッソ)の在庫を切らし、久しぶりに直火式のエスプレッソメーカーを使用。

春の陽気に誘われて、ロンドンをお散歩しながら、 SOHOピッツェリアへ。

バービー人形用に、新しい毛糸を購入。これで半年は楽しめそう。

良いお天気だったある日の夕方。
お庭で食事をしたいけど、気温を考えるとまだ難しそう(特に朝晩は冷えます)。
庭に面した部屋で、テーブルをいつもよりガラスドアに近づけて、庭を眺めながら室内で食事をしました。
↑写真は、フライドさつまいも

前菜は、ELLEマガジンのレシピを参考に。
洋梨とミントの葉を生ハムで巻いて、リコッタチーズをのせたものに、上から粗挽き胡椒と、濃縮タイプのバルサミコ酢。

もう1品は、ゆで鶏のバンバンジー。
参考にしたのは、栗原はるみさんのレシピです。

スーパーで買った普通のテーブルワインだけど、飲みやすくておいしかった。

食事を終え、20:42の空。

5月6日の戴冠式に向けた準備は、バッキンガム宮殿だけではなく、街の色んなところで見かけるようになってきました。

ご近所で開催されるコロネーション・パーティー(戴冠式をお祝いするパーティー)の招待状も届きました。

カフェには色んな人がいて(私たちもその景色のひとつなんだけど)、楽しい。
この日は、90歳近いのでは?と思われる銀髪の上品で小柄なおばあさんに、目を奪われました。
杖をつきながらゆっくりとカフェに入ってきて、席に運ばれてきたのは、コーヒーとクロワッサンサンド、ポテトチップス。
それから新聞を読んでいたりと、他の人とやっていることは変わらないのに、そこだけ何か違う雰囲気がただよっていて。。。
もしも自分があれくらいの年まで生きることができたら、あのおばあさんみたいに、1人でカフェに行って時間を過ごせたら素敵だな。