More

    週日記(2023年7月4週目)

    暑いドバイに来てから、日々歩く距離がかなり減っています。

    歩く代わりにはならないけど、ヨガやマットピラティスでなるべく身体を動かすようにしています。

    この日は砂で?あまり遠くまで見えていませんが、ブルジュハリファをのぞみながら、太陽礼拝などをしています。

    ドバイは、朝の方が視界不良で、お昼以降だんだんと遠くが見えるようになってくるようです。

    地上828m、160階建ての 超高層ビル Burj Khalifah(ブルジュハリファ)

    イギリスに比べて、野菜や果物は安く感じます。

    レトロなデザインのサーディン缶

    NISSIN(日清)のインスタントラーメン売ってました。イギリスのスーパーでよく見かけるのとは、また違ったパッケージ。

    使ったことのない石けん、買いたいけど。。。まだ使っているのがあるので我慢。

    以前は「ここでしか買えないから」と迷わず買っていましたが、今は「必要な時」にしか買わないようにしています。そうするようにしてから、石けんを使い切って、その時の気分で、新しいのを選んで買うのがとても楽しくなりました。(石けんに限らず)

    石けんが好き

    はちみつ代わりに買ってみた、デーツシロップ。黒蜜に似ていて、使いやすいです。

    お腹空いた時のスナック用に、いつも冷蔵庫に用意しているオーバーナイトオーツ。

    この日は、ヨーグルトとチアシード、刻んだリンゴ。それに、写真を撮ってからオーツとデーツシロップを加えました。

    夫のリクエストで、前回のドバイでも作ったチキン1羽を使った参鶏湯を再び。

    ある日の遅いランチに作った、ニンニクをたっぷり使ったトマトソースのペンネ。結局これでお腹いっぱいになってしまい「遅いランチ」は「早めの夕食」になりました。

    カフェで買ったチョコレートの製造年月日と賞味期限が、私と夫の誕生日!

    ただの移動だけど、水上タクシーは楽しい♪

    ドバイの水上タクシーが、便利で楽しい

    水の上から見る景色は、地上で見る景色とは違って。。。水上移動が身近にある環境いいな。

    駅名の「etisalat by e&」、半年前と名前が変わってる。2023年2月5日に駅名変更になったようです(情報元)。

    ドバイでは駅の命名権が売買されているため、時々駅名が変わるんですよね。以前も書きましたが、ガイドブックに載っている駅がなかったら、駅名が変わって全く違う名前になっているかもしれません。

    ショッピングセンター内にあるドバイの公衆電話。卵みたいな形の電話はスタイリッシュでなんだかおしゃれ。

    今年のバレンタインデーに、ロンドンのカフェに併設されたショップで買ったカカオのジン。「旅先で飲みたいな」と思って買った小さなボトルを連れてきました。オレンジの香りがする爽やかなジンでした。

    スーパーマーケットで買った大きなパパイヤ。室温に置いておいてもなかなか柔らかくならないので、プールサイドで一緒に日光浴。

    夫も私も日焼けした肌が好きなので、日焼け止めや保湿剤などでケアしつつ、日光浴を楽しんでいます。

    髪には、ロンドンの美容室で買った「ヒートプロテクション」をつけています。

    ドバイに来る前、美容師さんに「夏の日差しから髪を守る方法」を聞いたら、これを使うといいと教えてもらいました。元々ドライヤーを使う時のために購入して使っていたのですが、外出時の紫外線にも良いとは!

    ゆで卵、バナナ、コーヒー

    ある日の昼間の軽食。

    2人分のフルーツ。バナナのスペースが無いので、この後お皿を一回り大きなものに変えました

    またある日の、昼間の軽食。

    イギリスでも日本でもドバイでも、朝しっかり食べるので、お昼はあまりお腹が空かず、小腹が空いたら軽食を食べます。

    旅先でもあるし、胃はあまり強い方ではないので気をつけてはいたのですが、胃痛が出てしまいました。

    食べたものがうまく消化されないのか、いつもお腹が空くタイミングにお腹が空かない。食べた後は特に胃が痛い。。。

    2〜3日、食事量を減らして胃を休めるように気をつけていたら、だんだん良くなってきました。

    朝たっぷり食べていた生野菜も、弱った胃には優しくない気がして中止。

    野菜を減らして多少お通じが悪くなっても、タンパク質は摂っていたいと思い、朝の卵は優先順位1番で欠かさずしっかり食べています。

    まだ本調子ではないので、引き続き胃の様子に注意しながら、ドバイでの残り数日を楽しむことにします。

    2 コメント

    1. 週日記も面白いですね!
      ちょっとしたことの大集合がおもしろい。

      胃の調子はどうですか?
      大事にしてください。
      私も最近はいつも満腹感に悩まされていて、義理の妹の故郷長野県で定番の「百草丸」を送ってもらったら、かなりよくなったので今度お送りします。

       カフェで買ったチョコレートの製造年月日と賞味期限が、私と夫の誕生日!

      すごい!!!
      サラッと書いてるけど、かなり奇跡じゃないですか!
      なんか、いいなぁ〜〜

      • 週日記、読んでいただいてありがとうございます。3年日記とか5年日記をイメージして始めてみました。今年の2月から始めたのですが、来年2月以降は日記に「1年前のこの週」みたいなリンクを貼ろうかなと思っています。2年、3年と続けば、「1年前の7月4週目/2年前の7月4週目…」のような感じにできればいいなと思っています。

        ともこさん、食べ過ぎでもないのに満腹感? 常にある満腹感は心地が悪そうですね。「かなりよくなった」とのことですが、このまま解消されるといいですね。私の胃は、数日休めたら90%位まで回復しました。「百草丸」初めて聞きました。百の草の丸、効きそう♪

        そう!チョコレートは「えぇ〜!」ってびっくりしました。どちらか一方の誕生日だけなら大したことないけど、両方の誕生日が印刷されていて「何かいいこと起こるかもね」なんて、夫と話してました 笑。

    返事を書く

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください

    CAPTCHA


    最新記事

    タグ一覧