久しぶりに東京で過ごしたクリスマスシーズン。
銀座や丸の内でクリスマスイルミネーションを楽しみました。
2022年銀座のクリスマスイルミネーション
















2022年丸の内のイルミネーション






2022年六本木&新橋のクリスマスイルミネーション



夫に見せたかった、日本のクリスマス
今年は、夫にずっと見せたかった「日本のクリスマス風景」を見せることができました。
イギリスのクリスマス当日は、お家で家族で過ごす人がほとんどで、お店は閉まり人もいない、日本の元日のような街の風景。
日本のクリスマスは家族というより恋人のもので、クリスマスイブ(やクリスマス)当日は、イルミネーションを見る人やクリスマスディナーをする人で、どこも混雑しているよ。
と、日本でクリスマスを過ごしたことのなかった夫に、以前から話していました。
クリスマスイブ当日は丸の内で過ごしたのですが、午前中は静かだったものの、日が暮れてイルミネーションを観に外へ出たら、人の波。
「ボクシング・デイのセールよりすごいかも」と驚いていました。(ボクシング・デイはクリスマス翌日の祝日で、冬のセール初日でもあります)
(特に若い)カップルがロマンチックなデートをする。
それだけが日本のクリスマス風景ではありませんが、
特徴的な風景のひとつではありますよね。
私はずいぶん昔に卒業した世界ですが、久しぶりにその中に身をおき、その光景や雰囲気を楽しめました。
昨夜夫と共に、父の待つ新潟へ帰ってきました。
今夜は、お家で手巻き寿司の予定です。
素敵なクリスマスの夜を!