More

    2022年 東京のクリスマスイルミネーション

    久しぶりに東京で過ごしたクリスマスシーズン。

    銀座や丸の内でクリスマスイルミネーションを楽しみました。

    2022年銀座のクリスマスイルミネーション

    4丁目交差点のこの景色を見ると「日本に帰ってきた~」と感じます
    カラフルにライトアップされたCartierビル
    TIFFANY × Andy Warhol
    ラルフローレンのアイスリンク。予約制で実際に滑れるようです
    ラルフローレル向かいにあるキルフェボンのショーウィンドウ
    夫の「銀座イルミネーションNo.1」は、ブルガリのセルペンティ(ヘビ)でした
    銀座一丁目のショッピングビル「キラリトギンザ」
    松屋銀座のクリスマスねぶた
    松屋銀座のルイヴィトン ショーウィンドウ
    サンタ帽をかぶったワインたち

    2022年丸の内のイルミネーション

    丸ビルのクリスマスツリー
    12月24日18時頃。たくさんの人で混雑する丸の内仲通り
    同じデザインだけど、ドバイのティファニーツリーに比べるとだいぶ小降り

    ドバイ、ショッピングモールのクリスマス

    KITTE丸の内のクリスマスツリー
    丸ビル5階の展望テラスから見る、ライトアップされた東京駅

    2022年六本木&新橋のクリスマスイルミネーション

    東京ミッドタウン
    六本木ヒルズ
    イルミネーションじゃないけど、サンタ帽をかぶる新橋お好み焼き屋さんのキャベツ

    夫に見せたかった、日本のクリスマス

    今年は、夫にずっと見せたかった「日本のクリスマス風景」を見せることができました。

    イギリスのクリスマス当日は、お家で家族で過ごす人がほとんどで、お店は閉まり人もいない、日本の元日のような街の風景。

    2022年 ロンドンのクリスマスイルミネーション

    日本のクリスマスは家族というより恋人のもので、クリスマスイブ(やクリスマス)当日は、イルミネーションを見る人やクリスマスディナーをする人で、どこも混雑しているよ。

    と、日本でクリスマスを過ごしたことのなかった夫に、以前から話していました。

    クリスマスイブ当日は丸の内で過ごしたのですが、午前中は静かだったものの、日が暮れてイルミネーションを観に外へ出たら、人の波。

    「ボクシング・デイのセールよりすごいかも」と驚いていました。(ボクシング・デイはクリスマス翌日の祝日で、冬のセール初日でもあります)

    (特に若い)カップルがロマンチックなデートをする。

    それだけが日本のクリスマス風景ではありませんが、

    特徴的な風景のひとつではありますよね。

    私はずいぶん昔に卒業した世界ですが、久しぶりにその中に身をおき、その光景や雰囲気を楽しめました。

    昨夜夫と共に、父の待つ新潟へ帰ってきました。

    今夜は、お家で手巻き寿司の予定です。

    素敵なクリスマスの夜を!

    返事を書く

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください

    CAPTCHA


    最新記事

    タグ一覧