金沢到着後、金沢東急ホテル、三井ガーデンホテル金沢、ファーストホテル金沢と、金沢駅から少し離れた繁華街に4泊しました。
その間、少しずつホテルの場所を移動しながら、兼六園や美術館、近江市場や茶屋街など、行きたいところはひと通り行けたかな。と満足したので、次の移動のことも考えて金沢駅前にホテルを取りました。

バスに乗り、金沢駅前に到着。

金沢駅の「もてなしドーム」

宿泊たのは、ダイワロイネット金沢です。
10月の3連休中で予約できたのはここだけでした。
(でもお部屋とれて良かった)

金沢駅前という立地は便利で良かったのですが、建物はけっこう年季が入っており、私が抱いていたダイワロイネットのイメージとはかなり違いました。(西新宿のダイワロイネットはけっこう好きです)
ホテル1階に入っている居酒屋さんでの朝食は、まあ無しでも良かったかな。
とはいえ、便利な場所にあるので「寝るだけ」なら問題ありません。
観光地として人気の金沢で、3連休に連泊でお部屋を取れたので、これはこれで良かったなと思っています。

「金沢駅周辺を全然見ていないから、少しブラブラしたい」と思っていたので、最高の立地。
写真はお部屋の窓から見えた景色ですが、お向かいは駅隣のファッションビルです。

お部屋は、普通のシングルルームを予約したのですが、レディースルームにしていただいたようです。

レディースルーム特典のアメニティーセット。
初日だけかなと思ったのですが、2泊目も同じセットを用意していただけました。
アメニティにあった「蒸気のアイマスク」は、目元にエクステをつけているため、使えません。
目元に使う代わりに、肩に置いて使ってみたのですが、とても気持ち良かったです。

フットマッサージャー。
ちゃんと靴下も用意されているのは、嬉しいですね。
私はマッサージガンを持ち歩いているので、使いませんでしたが。

嬉しかったのは、シャンプー類がKNOLLだったこと。
以前使っていたこともある好きなブランドのひとつなので、このホテルでは、(持ち歩いている自分のシャンプーではなく)こちらのシャンプー類を使いました。
「今使っているのが終わったら、またKNOLLにしようかな」と一瞬思ったのですが、「次は固形シャンプーを試してみよう」と思っていることをすぐに思い出しました。
水モノは重くてかさばるので、荷物を減らすため、固形シャンプーが気になっています。
CLARINSやSABONが、固形シャンプーを出していますよね。
その時になったら、また調べてみようと思っています。

ホテルに荷物を置いたら、駅前ファッションビル内のスタバへ。
この日は、北陸旅も6日目。
ブログに書きたいことが大分たまってきていたので、集中して作業しました。


駅ビルなどをプラプラお散歩したりもしたのですが、3連休中ということもあるのか、どこも結構な人。

結局2泊目もまたスタバへ 笑
でも、1泊目とは違うスタバです。

駅ビルのスーパーで、少しお買い物もしました。
加賀野菜の金時草(きんじそう)は、熱湯をかけてさっと火を通し、サラダのようにしていただきました。
食べ方が悪かったのか、独特なクセがあり、ちょっと苦手かも。。。大根菜は、サラダで食べたらおいしいかったんだけどな。金時草、またそのうちチャレンジしてみます。

ホテルのエレベーター前に飾られていた額。
和紙をこんなふうに飾るのもいいですね、海外の人も好きそう。