銀座や東京駅から歩ける場所にある「ホテルサードニクス東京」に宿泊してきました。
ホテルサードニクス東京 宿泊記 概要

ホテルサードニクス東京とは
- 東京駅八重洲中央口からタクシー5分、徒歩15分、銀座まで徒歩15分
- 地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、JR八丁堀駅から徒歩4分
- 元は1977年開業したホリデイ・イン東京。一時閉館して全面リニューアル後の2008年に再オープン。
- ビジネスホテルとしては広い客室(全客室24㎡以上)

おすすめな点
- 東京駅周辺、日本橋、銀座などが徒歩圏内。徒歩数分でJRや地下鉄などの最寄駅も利用できる便利な立地。
- スタンダードのお部屋でも広くて居心地が良い
- 1階にある自動販売機から好きな飲料を選べるドリンクサービス
- 新聞2紙(朝日、日経)、英字新聞the Japan times無料(宿泊当時)
- 一休.comのダイヤモンド会員なら、レイトチェックアウト、アルコール飲料含むドリンクプレゼント、朝食無料(同伴者含む)の特典が受けられる
気になった点
- 便利な立地だと思うが、東京駅や銀座駅から徒歩数分の立地を望む人には、徒歩15分はそれなりに距離があるので、中途半端な立地かもしれない。
- 部屋の広さは(ビジネスではなく)普通のホテルの小さな部屋並みだが、部屋の中の調度品(家具など)は、ビジネスホテル仕様なので、チープさ有り(ビジネスホテルなので当たり前ですが)
ホテルサードニクス東京 お部屋紹介
今回宿泊したお部屋は、サードニクスダブル【禁煙室】(24㎡)です。


大きな窓から光がたくさん入り、開放感があります。

クローゼットは小さめ





1人で寝るだけの部屋としては、24㎡は充分な広さでした。
ホテルサードニクス東京 の ドリンクサービス

チェックイン時にチケットをもらいました。

客室へのエレベーター近くにある自動販売機にQRコードをかざして、好きなドリンクを選びます。

自動販売機のドリンクとは別に、一休.com のダイヤモンド会員特典で、お茶をいただきました。缶ビールや酎ハイなども選べるようです。
ホテルサードニクス東京 朝食

一休.com のダイヤモンド会員特典で付いていた朝食。
朝食はホテル1階にあるロイヤルホストで。

選べる朝食セット

和定食をいただきました。

ドリンクバーがついていたので、朝食後にしばらくコーヒーを飲みながら、ブログを書いたり。お店は空いていたのでゆっくりできました。
一休.com の特典があったこともありますが、お部屋、朝食、新聞やドリンクなどのサービス、スタッフなど、総合的に満足度の高いビジネスホテルでした。