日本のお茶文化をコンセプトにしたブティックホテル「ホテル1899」に宿泊してきました。
ホテル1899 宿泊記 概要

ホテル1899とは
- 2018年開業の比較的新しいホテル
- 新橋駅(東京都)から愛宕(東京タワー)方面に、徒歩10分ほど
- 虎ノ門ヒルズまで10分ちょっと
- 1899年創業のホテル龍名館グループ

おすすめな点
- 目の前で淹れてくれる日本茶サービス
- モダンで洗練されたインテリア(客室、ホテル全体)
- 便利なロケーション(銀座、新橋、虎ノ門、東京タワー近辺が徒歩圏内)
- 新橋の繁華街まで歩いて数分ながら、ホテル近辺は静か
- 朝食がおいしい
気になった点
- 「駅近じゃないとダメ」という人は駅までの距離が長く感じるかも

ホテル1899 お部屋紹介
今回宿泊したお部屋は、スタンダードダブル(18㎡)です。














ホテル1899 淹れたてのお茶を味わう
ホテル滞在中、宿泊客はレセプションエリアにあるティーカウンターで、淹れたてのお茶をいただけます。
抹茶をふくむ数種類のお茶が選べ、時間を変えて3種類のお茶をいただきました。





目の前で淹れていただいて楽しいのは、やっぱりお抹茶です。
10代の頃、何年か茶道をやっていたので、思い出しながら懐かしく見ていました。

ホテル1899 朝食ビュッフェ








ホテル1899 チェックアウトはお部屋で

ホテルのチェックアウト時間は、12時です。
チェックアウトはもちろん受付でもできますが、お部屋にいながらも可能。
お部屋にあるタブレットを使い、ボタンを数回タップするだけでチェックアウト完了です。
お部屋の鍵は、そのままお部屋に置いておけば良いので、とてもスムーズにホテルを後にすることができました。

最初から最後まで快適にすごせた「ホテル1899」。
私の外国人夫は、お茶のサービスをきっと喜ぶはず。
今度は夫を連れてきたいです。(2023年1月 夫を連れて再訪)