More

    腰が痛い! – 在宅介護はじまって2週間

    2022年6月3日に余命宣告された母が帰宅して、今日で2週間。

    メインケアラー(=主に介護する人)である、わたしの腰けっこうきてます 泣。

    (写真は最近よく注文するワッフル。ケーキより甘くなくて軽めで、食べやすいです)

    電動ベッドを借りているので(介護認定の申請手続きが間に合わず、母に退院前日から自費で借りています)、

    母のお世話をする時は、ベッドを1番高い位置に持ってくるようにしています。

    それでも在宅介護開始から4~5日で「ちょっと腰痛いかも」と気がつき、日に日に腰への疲労感が増している感じです。

    昨日、要介護認定の調査員が母と私を訪ねてきました。

    色々な質問をされる中で「娘さんの体調はどうですか?腰とか大丈夫ですか?」と聞かれ、

    思わず「腰っ!腰痛いです!」と元気に即答していました。

    ここ数日で、その痛みは背中へと広がってきており、これはなんとかしなければ。

    マッサージガンでケアしてみるか…

    プロの手に頼るか(=マッサージ屋さんでもんでもらう)…

    とりあえず、今夜夫にマッサージしてもらおうかな。

    こういう時はストレッチしたりヨガしたりするのがいいんだろうな。

    忙しさを言い訳にサボってしまっているけれど、ちゃんと身体のケアしないと。

    1日10分でも、毎日やればきっと違いますよね。

    最新記事

    タグ一覧