岩室温泉の懐石料理店「秀石庵」
しばらく日本を離れるので、母が「壮行会」と称し、岩室温泉街にある懐石料理のお店「秀石庵(しゅうせきあん)」へ連れて行ってくれました。
こちらへ伺うのは2回目で、前回は近くの温泉宿に泊まりましたが、今回は秀石庵でのお食事目的で岩室温泉へやってきました。温泉目的以外で岩室へ来るのは初めて。秀石庵は、東京都目白の料亭で修行したご兄弟がなさっているお店です。
岩室の隠れた名懐石料理店
東京・目白の名店「茶懐石 和幸」で修業した兄弟が、最高の素材を使い、その持ち味を生かした懐石料理を生み出している。味の評価も高く、県内外から常連客が訪れる。(引用元)
名店で修行した料理人と聞くと、寡黙でちょっと怖そうなイメージが浮かんできたりもしますが、お2人共とってもフレンドリー。お料理のことを聞いても、とても丁寧に答えてくださいます。
器もすてき
器が好きな母は、お料理が出てくる度に、お料理が盛りつけられた器に感心していました。わたしも器は好きですが、母ほど知識や見る目が無く、、、母からもっと吸収しなくては。
ランチコースをいただきました
絶品だったナスの田楽。
写真の他にもお造りなどをいただき、デザートは自家製水ようかん。さっぱりとした甘さで最後までとってもおいしくいただきました。
岩室温泉の旅館に夕食無しで泊まり、こちらで夕食をいただくというお客さんや、東京から訪れる目白時代からのお客様もいらっしゃるそう。お料理がおいしいだけでなく、ご兄弟のお人柄を感じられる居心地の良い雰囲気は、ついつい長居してしまうほどです。
岩室温泉でおいしいものを食べたいなら、おすすめのお店です。
ソフトクリームとジェラートのお店「レガーロ」
ランチの後、秀石庵から車で数分の場所にあるジェラート屋さんへ立ち寄りました。「羊のいるジェラート屋さん」として知られている「ジェラテリア・レガーロ」というお店です。
駐車場の片隅に羊小屋があります。言われなければ気づかないほど地味な羊小屋ですが、実はジェラートを食べているとぷ〜んと羊の匂いが漂ってくるので、鼻でわかります 笑。
選べるジェラート2種類の上に、ソフトクリーム、クッキーなどが乗った「サンデー」だったかな?をいただきました。チョコミントとラズベリーヨーグルトのジェラートも良かったですが、それよりもソフトクリームの美味しかったこと!お米を食べている牛から採れた低温殺菌牛乳を使っているんですって。日曜日の午後、お客さんがひっきりなしに来ていました。
夏は楽しいことが色々あるし、蒸し蒸しとした日本の夏が好きなので日本に居たいのですが、今年の夏はイギリスで過ごします。夏のイギリスはちょっと久しぶりです。
うーん、美味しそうですねえ。
器も勿論だけど写真をみるだけでも味が伝わってきます。
なかなか実現出来てませんが
主人は魚旨いから佐渡島行きたいなあって言うんですよね。
主人が言うには大阪なんかでは食べられない魚が沢山あるらしい。
(主人は昔魚の仲卸だったもので)
イギリスにこの夏は行かれるんですね。
ネット環境が整っていればどこでもコミュニケーション出来るから
ほんと有難い。
私も昨日近くのお寿司屋さんで友人と
ランチ食べてきました。インスタに出来ればアップしたいなあとは
思っています。
佐渡はお魚もおいしいですが、朱鷺との共生を目指して独自農法で作られているお米もおいしいと評判です。
是非旦那様と行ってみてください。(個人旅行であれば、自家用車またはレンタカー利用をオススメします。)
ネット環境の進歩は本当にありがたいですよね。
私が海外での生活を始めた10年程前と比べても格段に便利になりました。