More

    バービー人形用にかぎ針で編んだ、ラフィアカゴバック

    バービー人形用に、ラフィアを使ってカゴバッグを編んでみました。

    使ったのは「ラフィア風」の糸ではなく、園芸やラッピングなどで使われる本物のラフィア(椰子の葉)です。

    バービ人形用 ラフィアのカゴバック

    カゴバックを5個編んでみました。上から時計回りに、編んだ順に並べています。

    全て「かぎ針2号」で編んでいますが、少しずつ編み方や目数などを変えて「バービー人形にはどんな形やサイズが合うか」試しながら編みました。

    どれもだいたい同じ大きさで、持ち手を含めた高さが40〜48mm、幅が50~65mmほどです。

    ラフィア カゴバッグ No.1

    高さ40mm(持ち手含む)、幅55mm(上部の幅広い部分)

    ↑室内と屋外で撮影したのでは、色味が違って見えますね。室内で撮った写真は実物よりも白っぽく写っています。

    ラフィア カゴバッグ No.2

    高さ47mm(持ち手含む)、幅50mm

    ラフィア カゴバッグ No.3

    高さ48mm、幅50mm

    ラフィア カゴバッグ No.4

    高さ48mm、幅50mm

    ラフィア カゴバッグ No.5

    高さ50mm、幅55mm

    ラフィア編みはかわいいけど、編み飽きるという話

    今回編んだカゴバッグが、なぜ「5個」か。

    それは飽きたからです 笑。

    まだ納得できるバッグは編めていないので、もっと編みたいところですが、ラフィア編みって飽きるんですよね。人間用のバッグを編むよりは、(バービ用は)小さいのでまだ良いのですが。

    なぜだろう。単調だからかな・・・。毛糸で編むメリヤスのシンプルなセーターも、単調な作業なのに、あちらは平気。かぎ針編みと棒針編みの違いでしょうか。(確かに、かぎ針編みよりも棒針編みの方が好きだなぁ)

    飽きてしまったので、とりあえずこの5個でカゴバッグはお休みして、また気が向いたら編もうと思っています。

    人形用 かぎ針編み小物 おすすめ本

    アマゾン(キンドルアンリミテッド)で、0円で読める本

    ↓ 下記の本は、アマゾンのサービス利用で0円読めます。(30日無料でお試し)

    Amazonの読み放題サービス kindle unlimited (30日無料でお試し)

    返事を書く

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください

    CAPTCHA


    最新記事

    タグ一覧