More

    白いサマーニット、のんびり編んでます

    ゴールデンウィークの頃から編み始めた、サマーニット。今ごろとうに編み終わっているはずだったのですが、まだ編んでいます。

    日中バタバタと忙しくしている時、「夜、お風呂に入った後にゆっくり編もう」と楽しみにしているのですが、実際は、そんな日ほど疲れ切って、ソッコー眠りについてしまいます。

    でも、ここ最近ちょっと編み進みました。

    先週半ばから、妹が来て家のことを分担してくれており、編み棒を動かす余裕がでてきました。ほんの数分でも、無心で針を動かしていると、ふわっと心が軽くなります。

    まあこんな時ですし、焦らずゆっくり完成させるつもりです。「早く早く」と思うと、それが余計なストレスの原因になりますしね。

    サマーニットを編みながら、「次は何を編もうかな」とついつい考えてしまいます。↑写真のような「ネットバッグを久しぶりに編んでみてもいいな」とか。

    夏らしく、こんなカラフルなバッグもかわいい。↑写真のバッグは、コロンビア北部のワユー族の人たちが作るバッグで、1つ2万円弱。安くはないお値段ですが、手づくりにかかる時間や技術を考えれば、納得ですね。

    でも、編み物好きなので、買うよりも自分で作りたくなってしまいます。『モザイク編みのバッグ こもの』や、『かぎ針編みのカリマンタンバッグ』、『クリエイティブニットパターン 』などのかぎ針編み本が参考になりそう。

    実際に作るか作らないかは別として、こういう妄想は楽しいです。(たいていの妄想は、妄想で終わりますが 笑)

    最新記事

    タグ一覧