タグ: 手芸コラム
オプティック・ブランケットを編んでいます
オプティック・ブランケット(optic blanket) と名前のついた
ブランケットを編みはじめました。
日本語だと「幾何学模...
穴のあいたエプロンの修理や、イスの張り替えなど
立冬を過ぎたので、こよみの上では冬ですが、
感覚的にはまだ秋。
というより、まだ「夏が終わって過ごしやすくなってきたな」という感じで
11月も...
マーチャント・アンド・ミルズの天然貝ボタンに交換
先日、妹がジェラートピケのパジャマをプレゼントしてくれました。
薄ピンク色のカーディガンとズボンのセットで、
わたしにとって、初ジェラートピケです。...
きれいなメリヤス編みを編むため、表目と裏目のバランスに気をつけよう
最近、メリヤス編みでウェアを編んでいたのですが、
ふと編み地を見たら、メリヤスの編み目がものすごく乱れてました。
原因は、表目と裏目のアンバランスだ...
手編みブレードの使い道10選 – 数年前に編んだリネン糸のブレードを見ながら考えた
手編みのブレード(リボン)を何に使おうか、アイデアを探していますか?手編みブレードの使い道を10個考えてみました。そのまま利用できるものから、縫ったりゴムを通したり、少し手間をかける使い道もあります。ブレードだけでなくリボンの使い方を探している人もぜひご覧ください。
【手芸本】手芸好きにも電子書籍が便利でお得な理由
趣味が手芸だと、ついついモノが増えてしまいませんか?
わたしも手芸全般が好きなので、持ち物を減らすのに苦労しています。
中でも、...
手づくりタウン、テナライも送料無料!
新型コロナウイルスは、その勢いを日々増しているようなニュースが続きますね。
>> イギリスでも、新型コロナウイルスの脅威
外出を控え自宅...
無印良品のタオルハンカチに、イニシャルを刺しゅう
先日、手袋を編み始めたと書きましたが、
>> 今回の旅の編み物は、手袋です。
思った以上に、スイスイ編み進んでいます。
 ...
多摩美大生の編んだ輪ゴムドレス、編む大変さに思いを馳せました
今朝、テレビで「輪ゴムで編んだドレス」というすごいものを見ました。
昨日まで都内で行なわれていた多摩美の卒業・修了制作展で展示されていたそうで、制作者は多...
小さなブタの 手刺しゅうマグネット
以前、ひと作品編み終えた後に編み物とは何か別のことをしたくなり(そういうことってありません?)、ちょこっと刺しゅうをしました。
イラストを書いて、...