申し込んでいた、日本ヴォーグ社の通信講座『棒針編み講師認定』の教材セットが届きました。前回「教材セットは申込をしてから1週間前後で届くと思っていれば良いようです。」と書きましたが、ちょうど1週間で届きました。
>> ヴォーグ 棒針編み通信講座(入門科・講師科)のパンフレットを取り寄せてみた
二重になったダンボール箱の中には、テキストやDVD、基礎ブック、毛糸数玉が入っています。
基礎ブックと言われる『ひとめでわかる棒針編みの編み目記号』と『新・棒針あみの基礎』は、一般にも販売されている日本ヴォーグ社の書籍です。
既に課題を少し編み始めているのですが、教材のテキストがとても充実しているので、今のところ基礎ブックの出番はありません。これから出番が出てくるのかな?類似の本を何冊か持っているのですが、これを機に古いものは処分してしまおうと思っています。
さて、テキストの最初のページには「編み物は大好き。でも、ずっと自己流で編み物を楽しんできたので、ある程度は編めるけど、基礎的なことがちょっと不安…そんな方に最適な講座がこの棒針編み入門科です。もちろん初心者さんにもおすすめです。」あります。
受講を検討している段階では「(小物だけでなく、セーターやカーディガンなどのウェアも編めるので)入門科は簡単かなぁ。(でも入門科を終了しないと講師科を受講できない)」と思っていましたが、
この入門科は「初心者さんにもおすすめ」とは書いているものの、どちらかというと私のように「自己流で編み物を楽しんできたので、ある程度は編めるけど、基礎的なことがちょっと不安」な人にぴったりのようですね。
教材セットに含まれる毛糸(極太2玉と並太4玉)は、入門科に計5回ある課題提出の、第1回目で使用するための毛糸です。(2回目以降は自分で用意した毛糸を使います)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16b6c240.059e5310.16b6c241.3a8186d4/?me_id=1309809&item_id=10009961&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyuzawaya-2%2Fcabinet%2F00%2F312-23-020a_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyuzawaya-2%2Fcabinet%2F00%2F312-23-020a_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
秋冬毛糸 ダイヤモンド ダイヤ エポカa [編み物 手編み 毛糸 DIAMOND]
価格:573円(税込、送料別) (2018/6/1時点)
ウール100は嬉しいのですが、色が微妙。。。
毛糸は第1回の課題提出用ではありますが、自分で用意した毛糸を使っても良いそうです。でもそれをするとこの毛糸が使われずに残ってしまうので、今回は素直にこの毛糸を使って課題を編むつもりです。
早速、テキストとDVDを見ながら課題を編み始めていますが、どちらも説明が丁寧でわかりやすく、今のところ楽しみながら針を動かしています。またレポートしますね。